top of page
検索


箏アンサンブル⼗⾊ コンサートvol.2 「いのちの旅」
箏アンサンブル⼗⾊ コンサートvol.2 「いのちの旅」 ⽇時:2023年11⽉4⽇(⼟)午後6時半開演 午後6時開場 (午後8時終演予定) 会場:かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール 〒124-0012 東京都葛飾区⽴⽯六丁⽬33番1号本館地下1階...
高橋久美子
2023年10月13日読了時間: 1分


英語で歌う邦楽の歌曲集「日本の庭で」
英語で歌う邦楽の歌曲集「日本の庭で」 日時:11月4日(土)午後3時〜6時 場所:登録有形文化財「知半庵」——静岡県伊豆の国市吉田623-1 (公開練習につき)入場無料、但し、要予約 問合せ:090-8306-9766 info@chihan-art.com...
高橋久美子
2023年10月11日読了時間: 1分


簡単!五線譜による日本楽器記譜法 10 <高橋久美子> 琵琶編2 奏法
簡単!五線譜による日本楽器記譜法 10 <高橋久美子> 琵琶編2 奏法について邦楽ジャーナル10月号で書かせて頂きました!
高橋久美子
2023年10月1日読了時間: 1分


簡単!五線譜による日本楽器記譜法 9 琵琶編1薩摩と筑前の違い
簡単!五線譜による日本楽器記譜法 9 <高橋久美子> 琵琶編1薩摩と筑前の違いについて邦楽ジャーナル9月号で書かせて頂きました。
高橋久美子
2023年9月1日読了時間: 1分


簡単!五線譜による日本楽器記譜法 8 / 胡弓編2奏法
簡単!五線譜による日本楽器記譜法 8<高橋久美子> 胡弓編2奏法について、邦楽ジャーナル8月号で書かせて頂きました。 https://hj-mag.com/SHOP/hj-439.html
高橋久美子
2023年8月1日読了時間: 1分


柿本人麿没後1300年祭 8/26~27
柿本人麿没後1300年祭/石見相聞歌演奏・合唱 8月26日(土)/10:30/無料 /島根県芸術文化センター「グラントワ」大ホール 問い合せ/柿本人麿没後1300年祭実行委員会 尾庭昌喜 電話0856-22-8755 ■出演:グラントワ弦楽合奏団・島根邦楽合奏団・グラントワ...
高橋久美子
2023年8月1日読了時間: 1分


「絆ノ奇跡」合奏を楽しむ講習&交流会
8月6日(日)14:30から、ほうがくのわ出版さんより発売された「絆ノ奇跡」の編曲譜を使用した講習会があります。 交流会も楽しみ!飲むぞ〜〜! 是非ご参加ください!皆でカッコよく曲を仕上げましょう! 詳細は「ほうがくのわ」HPをご覧ください!...
高橋久美子
2023年7月17日読了時間: 1分


夢十夜幻想
昨年の夏初演の「夢十夜幻想」の再演があります。 2023年7月26日[水]13:30オペラシティーリサイタルホール 「夢十夜幻想」〜歌と邦楽器で奏でる漱石の魂〜 第1部はピアノと歌による日本歌曲で、第2部が、すべて邦楽器による原作 夏目漱石「夢十夜」を題材として脚本、演出...
高橋久美子
2023年7月17日読了時間: 1分


簡単!五線譜による日本楽器記譜法7/三線、胡弓編1 三味線との違い
簡単!五線譜による日本楽器記譜法 7 <高橋久美子> 三線、胡弓編1 三味線との違いについて書きました!
高橋久美子
2023年7月1日読了時間: 1分


「めぐり逢いコンサートvol.7」
2023年7月14日(金)14時開演 無料公演 ◉日韓文化交流イベント「めぐり逢いコンサートvol.7」 場所 駐日韓国大使館 韓国文化院/ハンマダンホールにて 「織〜伽耶琴と箏のための」が金オルさんと高橋てるみさんの演奏で再演されます。...
高橋久美子
2023年6月26日読了時間: 1分


ジャズ批評2023年7月号の特集「ジャズで聴きたい、とっておきの一曲」
畑違い?ではありますが、ジャズ批評2023年7月号の特集「ジャズで聴きたい、とっておきの一曲」に寄稿させて頂きました〜。 敢えてとっておきの一曲を選び、それが収録されているアルバムを3枚まであげ思いを語るという企画。 ご興味にあるかたは是非〜〜。...
高橋久美子
2023年6月25日読了時間: 1分


簡単!五線譜による日本楽器記譜法/三味線編2「奏法」
「邦楽ジャーナル」さんで連載されていただいている「簡単!五線譜による日本楽器記譜法 」6月号は「 三味線編2奏法」についてです。 三味線の種類がありすぎでなかなか一口では説明できませんが、なるべく簡潔にわかりやすく説明しています!...
高橋久美子
2023年6月3日読了時間: 1分


音ト遊ブvol.1声×邦楽器 作曲家グループ<邦楽2010>
私の所属する作曲家グループ<邦楽2010>の新企画コンサート「音ト遊ブvol.1」まで1ヶ月切りました! 声×邦楽器に焦点をあてたもので、声楽家、語り、朗読などそのお相手は様々です。ご来場お待ちしております。 私の作品は 邦楽落語「愛宕山」、いろはにほへと...
高橋久美子
2023年6月3日読了時間: 1分


阪口夕山〜小さな尺八コンサート其の46~渾身の全10曲vol.8~
6月6日大阪豊中市立文化芸術センターで行われる 「阪口夕山〜小さな尺八コンサート其の46~渾身の全10曲vol.8~」で、「廻景〜長管尺八、太棹三味線、二十絃箏のための」が初演されます。 尺八=阪口夕山/太棹三味線=山崎千鶴子/二十絃箏=桜井智永 お近くの方は是非!
高橋久美子
2023年6月3日読了時間: 1分


日本音楽集団、第239回定期演奏会
日本音楽集団、第239回定期演奏会、『強くしずかに響け 我が調べ』 が、6月15日、19:00より豊洲シビックセンターホールにて開催されます。 団内の作曲家が自ら推し?の曲と委嘱新作の会ですが、これが実現できるのも、どんなタイプの曲であっても(私の曲で言えば、難解?不思議ち...
高橋久美子
2023年6月3日読了時間: 1分


簡単!五線譜による日本楽器記譜法/三味線編1「種類と音域」
さていよいよ三味線編です! 三味線って一口で言ってもいろいろあってわかりにくですよね〜。 そんなあなたにこの1冊! https://hj-mag.com/SHOP/hj-436.html
高橋久美子
2023年6月3日読了時間: 1分


「音のかたち・音のいろ」DL楽譜出版
二十五絃箏奏者のグループ虹"KOU"(花岡操聖、内藤美和、多田彩子、池杉恵理奈、本間貴士)による10回目、CD発売記念コンサートが4月12日に行われました。 10年前に委嘱して頂いた「音のかたち・音のいろ〜二十五絃箏五重奏のための〜」もCDに収録して頂き、当日の演奏は初演、...
高橋久美子
2023年4月15日読了時間: 1分


簡単!五線譜による日本楽器記譜法/箏編-3「奏法ー音色」
邦楽ジャーナルさんで「簡単!五線譜による日本楽器記譜法」の連載を書かせて頂いていますが4月号箏編-3では「奏法ー音色」について簡単にギュッとまとめてあります。 お箏の奏法はもちろんこれだけではありません! しかし、とりあえずコレを押さえておけば、その応用でお箏を使用した曲を...
高橋久美子
2023年4月5日読了時間: 1分


虹"KOU"二十五絃箏コンサートvol.10
5人の精鋭なる二十五絃箏奏者のグループ虹"KOU"(花岡操聖、内藤美和、多田彩子、池杉恵理奈、本間貴士)によるコンサート。 今回は10回目、そしてCD発売記念のコンサートとなります。 2013年に委嘱していただいた「音のかたち・音のいろ〜二十五絃箏五重奏のための〜」もCDの...
高橋久美子
2023年4月2日読了時間: 1分


邦楽器とともに「春のステージ2023」
声楽家×邦楽演奏者×作詞×作曲の4者が協力して一つの作品を創るということが特色の日本歌曲協会さん主催の会です。 今回の「春のステージ」では8作品ともタイプの異なる作品がそろいました。 私の作品は顔見知り?の信頼のおける面々でリハの時から楽しいです〜。...
高橋久美子
2023年4月2日読了時間: 1分
スケジュール: Blog2
bottom of page