top of page
検索


簡単!五線譜による日本楽器記譜法13──雅楽器編1 笙
邦楽ジャーナル2月号で連載させて頂いています『簡単!五線譜による日本楽器記譜法13ー雅楽器編2/ 笙』発売中です。 今や、その楽器を弾かなくても箏、三味線、尺八などで編曲したり作曲したり、洋楽器とコラボするのが珍しくないですが、雅楽器となるとまだまだハードルが高い?と思う方...
高橋久美子
2024年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


トーマス・ピアシーTOKYO TO NEW YORK 東京とニューヨーク
2024年2月16日(金) 19:00 開演 18:30 開場 トーキョーコンサーツ・ラボ (新宿区) 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2丁目3−18 AVACOビル 1階 TOKYO TO NEW YORKは、クラリネット、篳篥奏者でもあるトーマス・ピアシーによる...
高橋久美子
2024年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


簡単!五線譜による日本楽器記譜法13──雅楽器編1 楽箏
簡単!五線譜による日本楽器記譜法13──雅楽器編1 楽箏 楽箏について邦楽ジャーナル1月号で書かせて頂きました! https://hj-mag.com/SHOP/hj-444.html
高橋久美子
2024年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


簡単!五線譜による日本楽器記譜法 12 篠笛、能管編
簡単!五線譜による日本楽器記譜法 12 篠笛、能管編/ 篠笛、能管について邦楽ジャーナル12月号で書かせて頂きました! https://hj-mag.com/SHOP/hj-443.html
高橋久美子
2023年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


簡単!五線譜による日本楽器記譜法 11 <高橋久美子> 尺八編
簡単!五線譜による日本楽器記譜法 10 <高橋久美子> 尺八について邦楽ジャーナル11月号で書かせて頂きました! https://hj-mag.com/SHOP/hj-442.html
高橋久美子
2023年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


山本亜美 箏 ニ十五絃箏リサイタル
2023年12月14日(木) 19:00 杉並公会堂小ホール 八橋検校 / 六段の調 井上 鑑曲 R.S.Thomasテキスト / Sound After The Silence 高橋 久美子 / 水面ヲ駆ケル ~二十五絃箏とトロンボーンのための(委嘱初演) 伊福部 昭 /...
高橋久美子
2023年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


Shogirls「Sho time to say goodbye」
ペガサス・コンサートSeries Vol.Ⅴ Shogirls「Sho time to say goodbye」 2023年12月7日(木)19時開演予定|東京オペラシティ リサイタルホール 笙:三浦礼美・中村華子 特別出演:宮田まゆみ ▼演目 1. 盤渉調...
高橋久美子
2023年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


箏アンサンブル⼗⾊ コンサートvol.2 「いのちの旅」
箏アンサンブル⼗⾊ コンサートvol.2 「いのちの旅」 ⽇時:2023年11⽉4⽇(⼟)午後6時半開演 午後6時開場 (午後8時終演予定) 会場:かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール 〒124-0012 東京都葛飾区⽴⽯六丁⽬33番1号本館地下1階...
高橋久美子
2023年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


英語で歌う邦楽の歌曲集「日本の庭で」
英語で歌う邦楽の歌曲集「日本の庭で」 日時:11月4日(土)午後3時〜6時 場所:登録有形文化財「知半庵」——静岡県伊豆の国市吉田623-1 (公開練習につき)入場無料、但し、要予約 問合せ:090-8306-9766 info@chihan-art.com...
高橋久美子
2023年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


簡単!五線譜による日本楽器記譜法 10 <高橋久美子> 琵琶編2 奏法
簡単!五線譜による日本楽器記譜法 10 <高橋久美子> 琵琶編2 奏法について邦楽ジャーナル10月号で書かせて頂きました!
高橋久美子
2023年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


簡単!五線譜による日本楽器記譜法 9 琵琶編1薩摩と筑前の違い
簡単!五線譜による日本楽器記譜法 9 <高橋久美子> 琵琶編1薩摩と筑前の違いについて邦楽ジャーナル9月号で書かせて頂きました。
高橋久美子
2023年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


簡単!五線譜による日本楽器記譜法 8 / 胡弓編2奏法
簡単!五線譜による日本楽器記譜法 8<高橋久美子> 胡弓編2奏法について、邦楽ジャーナル8月号で書かせて頂きました。 https://hj-mag.com/SHOP/hj-439.html
高橋久美子
2023年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


柿本人麿没後1300年祭 8/26~27
柿本人麿没後1300年祭/石見相聞歌演奏・合唱 8月26日(土)/10:30/無料 /島根県芸術文化センター「グラントワ」大ホール 問い合せ/柿本人麿没後1300年祭実行委員会 尾庭昌喜 電話0856-22-8755 ■出演:グラントワ弦楽合奏団・島根邦楽合奏団・グラントワ...
高橋久美子
2023年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


「絆ノ奇跡」合奏を楽しむ講習&交流会
8月6日(日)14:30から、ほうがくのわ出版さんより発売された「絆ノ奇跡」の編曲譜を使用した講習会があります。 交流会も楽しみ!飲むぞ〜〜! 是非ご参加ください!皆でカッコよく曲を仕上げましょう! 詳細は「ほうがくのわ」HPをご覧ください!...
高橋久美子
2023年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


夢十夜幻想
昨年の夏初演の「夢十夜幻想」の再演があります。 2023年7月26日[水]13:30オペラシティーリサイタルホール 「夢十夜幻想」〜歌と邦楽器で奏でる漱石の魂〜 第1部はピアノと歌による日本歌曲で、第2部が、すべて邦楽器による原作 夏目漱石「夢十夜」を題材として脚本、演出...
高橋久美子
2023年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


簡単!五線譜による日本楽器記譜法7/三線、胡弓編1 三味線との違い
簡単!五線譜による日本楽器記譜法 7 <高橋久美子> 三線、胡弓編1 三味線との違いについて書きました!
高橋久美子
2023年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


「めぐり逢いコンサートvol.7」
2023年7月14日(金)14時開演 無料公演 ◉日韓文化交流イベント「めぐり逢いコンサートvol.7」 場所 駐日韓国大使館 韓国文化院/ハンマダンホールにて 「織〜伽耶琴と箏のための」が金オルさんと高橋てるみさんの演奏で再演されます。...
高橋久美子
2023年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ジャズ批評2023年7月号の特集「ジャズで聴きたい、とっておきの一曲」
畑違い?ではありますが、ジャズ批評2023年7月号の特集「ジャズで聴きたい、とっておきの一曲」に寄稿させて頂きました〜。 敢えてとっておきの一曲を選び、それが収録されているアルバムを3枚まであげ思いを語るという企画。 ご興味にあるかたは是非〜〜。...
高橋久美子
2023年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


簡単!五線譜による日本楽器記譜法/三味線編2「奏法」
「邦楽ジャーナル」さんで連載されていただいている「簡単!五線譜による日本楽器記譜法 」6月号は「 三味線編2奏法」についてです。 三味線の種類がありすぎでなかなか一口では説明できませんが、なるべく簡潔にわかりやすく説明しています!...
高橋久美子
2023年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


音ト遊ブvol.1声×邦楽器 作曲家グループ<邦楽2010>
私の所属する作曲家グループ<邦楽2010>の新企画コンサート「音ト遊ブvol.1」まで1ヶ月切りました! 声×邦楽器に焦点をあてたもので、声楽家、語り、朗読などそのお相手は様々です。ご来場お待ちしております。 私の作品は 邦楽落語「愛宕山」、いろはにほへと...
高橋久美子
2023年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
スケジュール: Blog2
bottom of page